-
ホーム
-
ブログ
-
プロフィールムービーコメント 盛り上がる7つのポイントとは?
プロフィールムービーコメント 盛り上がる7つのポイントとは?
「コメントに盛り上がる
ポイントってあるんですか?!
絶対教えて欲しいです!」
「ありますよ〜!
ぜひ、活用してくださいね♪」
ゲストにより喜んでもらえるプロフィールムービーにするために
まず知っておきたいことは
プロフィールムービーは単なる「自己紹介ムービー」ではなく、
それ以上に、「ゲストへのおもてなし」を意識しているかどうかが重要ポイント。
「ゲストへのおもてなし」を意識したプロフィールムービーを作るために
押さえておきたい7つのポイントをご紹介します。
これを知っている人と知らない人とでは雲泥の差!
ぜひチェックして、
ゲストから「よかったよ!」と言ってもらえるプロフィールムービーを制作してください♪
1 ゲストとの思い出コメントは感動効果絶大!
(profile movie:115万キロのフィルム)
生い立ち写真では、新郎さん新婦さんだけが写っている写真だけでなく、
ゲストに招いている大切な人たちとの写真を入れるとよりgood!
その写真には
ゲストとのとっておきの思い出コメント添えると
ゲストの心をつかみます。
2 ゲストがクスッと笑えるコメントって
(profile movie:115万キロのフィルム)
クスッと笑えるコメントと言っても、
難しい事はありません。
新郎新婦さんの特徴がわかるエピソードの後ろに
かわいい自虐ネタを入れる感じです。
ムービー内にたくさん入れるのではなく、
アクセントとして入れるくらいが効果的です。
例えば、
「ラクビー部 ルール分からず 無事卒部」
「野球部 初めての甲子園・・・観光で」
「旅行好き!景色より食べる専門」
3 感謝の言葉は必ず入れて♪
(profile movie:Million Films)
プロフィールムービーは新郎新婦さんの自己紹介ムービーですが、
新郎新婦さんが今日を迎える事ができたのは
来ていただいたゲストの方々の
沢山の方の支えがあったからこそ。
そんな気持ちは忘れずに入れると
より、感動的なムービーになります。
例えば、
「ありがとう」
「感謝で胸がいっぱいです」
「心から感謝してます」
「Thank you」
などなど、素直な気持ちが感動を呼びます。
4 自慢話になってない?素晴らしい経歴・受賞歴よりキャラクターを伝えて
素晴らしい経歴・受賞歴はもろちん、オリジナルのプロフィールとして
伝えたいところですが、
伝え方によっては、ただの自慢にしか取られかねません。
そこで、コメントを工夫してみて!
「野球部で ピッチャーとして活躍」
↓
「野球部で 最後の試合で投げられたのは 良い思い出」
「吹奏楽部 全国大会に出場しました」
↓
「吹奏楽部 皆の願いが叶った瞬間!」
「剣道部 キャプテンでした」
↓
「弱小剣道部 キャプテンでした」
「念願の東京大学に合格」
↓
「家族のサポートあって 大学は東京へ」
5 コメント長くなりすぎてない?写真を楽しむ余白の時間も必要
写真とコメントを楽しむプロフィールムービーでは
1コマ、7秒から10秒程度がほとんどです。
その7秒から10秒程度が何枚もスライドしていきます。
長いコメントは文字を追いかけるだけでも大変。
コメントは20文字程度に抑えて
ゲストにコメントを読んで写真を見て余韻に浸る余白時間も考慮してください。
また、中には小さいお子さんやご年配の方など、
コメントを読む速度がゆっくりな方もいらしゃいます。
ゲストの皆様が楽しめる配慮を忘れずに♪
6 ネガティブな言葉よりポジティブな言葉を選ぼう!
自称ネタでネガティブなコメントを使う方もいらしゃいますが、
最小限に抑えて、
ムービーでは楽しくなるコメントを心がけて!
7 特定のゲストを面白おかしくイジるのは絶対にNG!
気のしれた仲間内では、イジられキャラの人もいますが、
良かれと思い、プロフィールムービー内で
特定の人を面白おかしくイジるのはご法度。
大切なゲストです。
節度ある対応を心がけたいものですね。
「いかがでしたか?
この7つのポイントを意識して作るだけで
格段とゲストに喜んでもらえるムービーになりますよ♪」