プロフィールムービーで結婚式に感動を
WEDDING MOVIE
プロフィールムービー
オープニングムービー
エンドロール
レタームービー
MOVIEテンプレート
Canva用テンプレート
パワポ用テンプレート
Keynote用テンプレート
ISUM申請代行
ISUM申請代行
動画データのBlu-ray・DVD化
動画データのBlu-ray・DVD化
ホーム
ブログ
プロフィールムービーの写真の選び方♪4つのポイント
プロフィールムービーの写真の選び方♪4つのポイント
最近の結婚披露宴では定番♪プロフィールムービーの
知っトク!写真選びについてご紹介します。
「プロフィールムービー、準備するつもりなんだけど、」
「なんだか写真選び大変そうで・・・」
そんな方へ
写真を選ぶ前に知っておきたい4つのポイントで、
ムダなく、ラクラク写真選びができますよ♪
目次
1 プロフィールムービーの写真の選び方♪4つのポイント
・バラエティに富んだ写真を使う
・人が写っていない写真をアクセントに使う
・集団で写っている写真はゲストが写っているものを使う
・プリクラやSNOWなどの加工写真は過度には使わない
2 最後に、生い立ち写真が少ない場合は?
・子供の時にお世話になった親戚、友達に聞く
・卒業アルバムの中の自分を見つけ撮影する
・思い出の品を撮影する(絵、工作など)
・思い出の場所を撮影する(学校、公園、散歩道など)
1 プロフィールムービーの写真の選び方♪4つのポイント
ゲストにより楽しんでもらえる写真選びのコツ
ご紹介します。
・バラエティに富んだ写真を使う
・生い立ちの写真では順々に成長が感じられるもの
・
四季折々の季節
を感じさせるもの
・
行事
を感じさせるもの
・
家族のお出かけ
など、いろんな情景が浮かぶ写真は、
観ていて楽しいものです。
顔のドアップ写真よりは
写真からストーリーが感じられるものがいいですね。
・人が写っていない写真をアクセントに使う
・ふたりが
観た景色
・
思い出
の品
・
誕生日ケーキ
など、ふたりの思い入れのある写真も素敵ですよ。
・集団で写っている写真はゲストが写っているものを使う
ゲストが思いもよらず見つけた、
自分が写っているムービーは嬉しいもの♪
ゲストにプチサプライズを♪
・プリクラやSNOWなどの加工写真は過度には使わない
ご年配の方などは、
加工写真に馴染みが少ないもの。
使うなら、アクセント程度に。
2 最後に、生い立ち写真が少ない場合は?
・子供の時にお世話になった親戚、友達に聞く
子供の時からお世話になっていたり、仲の良い友達などがいれば
一緒に写っている写真がないか聞いてみよう!
集合写真
は比較的見つかりやすいと思いますよ。
プロフィールムービー写真は集合写真は使わないようにと
言われがちですが、この場合に限り、数枚程度なら使っちゃいましょう。
・卒業アルバムの中の自分を見つけ撮影する
幼稚園、小学、中学、高校と卒業アルバムもらいますよね。
もし卒業アルバムがあるなら、その中から自分を見つけ、
写真を撮りましょう。
上手く撮れなくても、
加工して昔の写真っぽく仕上げれば、大丈夫です。
・思い出の品を撮影する(絵、工作など)
子供の時に描いた
絵、工作
は世界に一つの作品ですよね。
もしそれがあれば、撮影しましょう。
絵や工作の写真はムービーの中でアクセントになります。
・思い出の場所を撮影する(学校、公園、散歩道など)
子供の頃
好きだった場所
はありますか?
そんな思い出の場所を撮影しましょう
小学校のグランドの写真なら、
ああ、ここで走り回っていたのかなと、
想像をかき立てられ、楽しいものですよ。
そして、ここが重要ポイント!
「写真にあなたらしいコメントを添える」
と、写真よりコメントに目が行きます。
「いかがでしたか?」
「写真選びにはコツがあります。」
「写真が少なくてもプロフィールムービーは作れますよ。」